Quantcast
Channel: Kent Shiraishi Photo Blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 721

まもなく「青い池」に初雪が降りそうです・・・

$
0
0
まもなく「青い池」に初雪が降りそうです・・・

初雪の写真を撮ろうと待ち焦がれているのですが、
今年は例年より相当遅く、降るのは雨ばかりです。

・・・しかし気温も相当下がってきましたので、
そろそろ待望の初雪が降る頃だと思っています。

ところで下記作品「Blue Pond-Cool Colors」、 
アップル社に採用された僕の「青い池」とは別作品ですが、
世界ではとても人気のある作品です。

米国の人気サイトではTopに掲載されました!

Coolな青色が大変好評で、
世界の写真サイト500pxでも、
プリント販売で世界の皆さんに相当買って頂きBestsellersになりました!
ありがとうございました!

まもなくここ数日の間に、
美瑛町の「青い池」に初雪が降ると思いますが、
ぜひこの作品を参考に皆さんも「傑作」に挑戦されて下さい。





★撮影情報

Nikon D3
AF-S 24-70mm f2.8G
F16、SS1/6 ISO=200(最低感度)
WB=マニュアル、色空間=AdobeRGB、
RAWデータ、三脚使用。

この撮影の場合は、シャッタースピードが重要です。
雪の降る速度を考え、また雪の降る向きにも注意して決めて下さい。

この時はSS 1/6でなければ僕のイメージ通りになりませんでした!

シャッタースピードが速いと雪が止まって、
もっとはっきり見えますし、
遅くしますと長い線を引いた様になります。
これは皆さんのイメージ&センスで決めて下さい。

撮影後に「現像術」で変更出来ない事には、
特に注意して慎重に撮影して下さい。

例えば「ハイアマチュア」を自負される皆さんは、
「色空間をsRGBのままにしてはいけません!」

必ずAdobeRGBで撮影して下さい!
美しいブルーの色は、sRGBでは表現不足です。

撮影後にいつでも、
AdobeRGBからsRGBには変換できます。
しかしその逆は出来ません!

大きい色空間から小さくは出来ますが逆は無理。

プロフェッショナルはもちろんですが、
ハイアマチュアの皆さんも、
未来を予想して撮影すべきです。

いずれ未来は大きな色空間に変わります。

ちなみに僕は12年前からAdobeRGBで撮影しています。


☆★☆そして皆さんにお願いです!

この素晴らしい「青い池」を守りましょう!!

心無い一部の方がゴミやタバコを平気で捨てます。

僕は撮影後にいつもゴミ拾いして帰ります。

「美しい写真は美しい心から生まれる」

いつまでも日本の美しさを守るために、
どうかご協力下さい!

尚下記サイトでは、1600pxのサイズで掲載しています。
宜しければ大きくフルスクリーンでご覧下さい。

Kent Shiraishi Photography

ブログ村「写真講座」ランキングに参加しております。
今回の内容がお役に立ちましたら一票投票お願いします。出来るだけ多くの方に読んで頂ければと思います。
下記「写真講座」ボタンクリックで一日一回だけ投票できます。

にほんブログ村 写真ブログ 写真講座・教室へ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 721

Trending Articles